翻訳と辞書
Words near each other
・ Rinaachang
・ Rinana
・ RIND
・ rind
・ rind puffing
・ rind-oil spot
・ rinderpest
・ RING
・ Ring
・ ring
・ Ring A Bell
・ ring a bell
・ Ring a Ding Dong
・ ring abscess
・ ring analysis
・ ring and ball method
・ ring back
・ ring bivalent
・ ring bivalent chromosome
・ ring budding


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Ring A Bell : ミニ英和和英辞書
Ring A Bell

思い出させる

〔語彙分解〕ring a bell : [ring][a][bell]
・ring : 合図の音を鳴らす, 指輪, 腕輪, 鼻輪, 丸いもの, 年輪, 円形の協議場, ベルがなる, の音がする, 打ち鳴らす, 取り囲む, ガスこんろ
・a : アデニン
・bell : 鈴をつける, 鈴, ベル, 鐘, 鈴を付ける
Ring A Bell ( リダイレクト:鐘を鳴らして ) : ウィキペディア日本語版
鐘を鳴らして[かねをならして]

鐘を鳴らして」(かねをならして)は、BONNIE PINKの24枚目のシングル2008年8月6日発売。発売元はワーナーミュージック・ジャパン。CDコードは初回限定盤がWPZL-30098/99、通常盤がWPCL-10488。
本項目では、2008年4月16日配信限定シングルとして発売された、本作の英語ヴァージョン「Ring A Bell」(リング・ア・ベル)についても述べる。
== 解説 ==
郷田努から「登場キャラの男同士の物語を歌って欲しい」の依頼を受け〔ファミ通 1013号 248P〕、バンダイナムコゲームス制作のXbox 360用ゲームソフト『テイルズ オブ ヴェスペリア』のテーマソングとして、ゲームの世界観をイメージして書き下ろされたが、歌詞は男同士の友情としても、男女間の恋愛としても受け取れる内容〔http://www.showtime.jp/special/music/bonnie6/ 〕。ゲームが海外と日本で販売が展開されるのに合わせ、テーマソングも日本語詞と英語詞の両方で作られた。
英語版のテーマソングとなる「Ring A Bell」がiTunes Storeをはじめとした各音楽配信サイトでBONNIE PINK誕生日である4月16日に先行配信され、約4か月後に日本版のテーマソングとなる「鐘を鳴らして」がCDシングルとして発売された。2009年、ゲームに続き、劇場版になった『テイルズ オブ ヴェスペリア〜The First Strike〜』の主題歌に起用され、ソニープレイステーション3用ゲームソフト『テイルズ オブ ヴェスペリア』のCMソングとしても起用されている。
初回限定盤には、『テイルズ オブ ヴェスペリア』オリジナルのモバイルクリーナーと、「鐘を鳴らして」のPVに『テイルズ オブ ヴェスペリア』のゲーム中のアニメ映像をミックスして構成した「鐘を鳴らして(TOV version)」の映像およびプロモビデオ・メイキング映像が収録されたDVD付である。
また、2008年4月8日にリリースされたスウェーデン盤『Thinking Out Loud』のボーナス・トラックとして収録されていた「A Perfect Sky(Björn Remix)」が収録された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鐘を鳴らして」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.